※ 講師の肩書きは当時のものです。
1999年度 『社会を知るコース』「魂のオリエンテーション」 | デニス・バンクス(AIM:アメリカ・インディアン・ムーブメント指導者) | 5月29日 |
「カンボジアの地雷除去と土地再生」 | オク・ビチェイ(カンボジア人・群馬県在住)、山田修一(JDC-日本地雷処理機構事務局長) | 6月5日 |
いのちの教育を求めて | 大田 尭(東京大学名誉教授) | 5月27日 |
心の傷といやし | 上田紀行(東京工業大学助教授・文化人類学) | 7月1日 |
学校の森づくりは教育をかえられるか | 山之内義一郎(新潟県内小学校元校長・日本ホリスティック教育協会相談役) | 9月2日 |
事件という学校、少年事件に学ぶもの | 神谷信行(弁護士) | 11月3日 |
反射鏡としてのシュタイナー教育 | 西平 直(東京大学大学院教育学部研究科助教授) | 1月28日 |
21世紀教育改革「子供に付き添うということ」 | 神谷信行(弁護士) | 12月1日、2月9日 |
アジア学「目指せバナナ共和国」 | 秋山眞兄(日本ネグロス・キャンペーン委員事務局) | 6月2日 |
アジア学「オリエンタリズムとはなにか」 | 姜 尚中(東京大学教授) | 10月7日 |
アジア学「遊牧世界における文化とことば」 | フフバートル(昭和女子大学専任講師) | 11月3日 |
新しい時代の国際認識 | 板垣雄三(東京大学名誉教授・イスラム学) | 6月1日 |
新しい時代の神認識 | 高尾利数(法政大学名誉教授・キリスト教学) | 7月6日 |
新しい時代の公共認識 | 小林正弥(千葉大学助教授・政治哲学) | 9月7日 |
新しい時代の科学認識 | 長谷川眞理子(早稲田大学・生命科学) | 10月5日 |
新しい時代の美学認識 | 佐々木健一(東京大学文学部教授・美学) | 12月7日 |
21世紀の経済と社会 | 今村仁司(東京経済大学教授) | 5月10日 |
21世紀の家族と共同体 | 見田宗介(東京大学名誉教授) | 7月12日 |
21世紀の脳科学の最前線 | 石浦章一(東京大学教授) | 10月11日 |
21世紀の神話と女神論 | 井村君江(明星大学名誉教授) | 12月6日 |
21世紀の宗教の可能性 | 島薗 進(東京大学教授) | 2月7日 |
21世紀の脳科学 | 茂木健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所) | 5月8日 |
21世紀の情報科学 | 西垣通(東京大学教授) | 7月10日 |
21世紀の安全学 | 村上陽一郎(東京大学名誉教授、国際基督教大学教授) | 9月11日 |
当事者主権論 | 上野千鶴子(東京大学教授) | 12月11日 |
21世紀の教育論 | 佐藤学(東京大学教授) | 1月8日 |
「地球科学フロンティア」 | 原田憲一(京都造形芸術大学教授・地球科学) | 5月21日 |
「ゲノム情報科学フロンティア」 | 中井謙太(東京大学教授・ゲノム情報科学) | 6月4日 |
「進化生物学フロンティア」 | 佐倉統(東京大学助教授・進化生物学) | 7月2日 |
「宇宙物理学フロンティア」 | 海部宣男(国立天文台台長、電波天文学) | 7月16日 |
「数理科学フロンティア」 | 郡司幸夫(神戸大学理学部教授・数理科学) | 9月17日 |
「人類学フロンティア」 | 上田紀行(東京工業大学助教授・文化人類学) | 4月23日 |
「精神医学フロンティア」 | 香山リカ(帝塚山学院大学教授・精神科医) | 10月8日 |
「生命倫理学フロンティア」 | 竹内整一(東京大学教授・倫理学・生命倫理) | 11月19日 |
「医学・医療フロンティア」 | 加藤眞三(慶応大学医療看護学部教授・医師) | 12月17日 |
「人体科学フロンティア」 | 春木 豊(早稲田大学名誉教授・前人体科学会会長・身体心理学) | 1月21日 |
今、宗教を問う | 島薗 進(東京大学大学院教授) | 4月22日 |
新しい友愛経済学の構築をめざして | 小林彌六(筑波大学名誉教授) | 6月17日 |
占星術から現代世界を読み解く―惑星サイクルと時代精神の変化 | 鏡リュウジ(平安女学院大学客員教授、占星術研究家) | 9月23日 |
現代のスピリチュアル・ケアを考える | 井上ウィマラ(高野山大学スピリチュアル・ケア学科助教授、僧侶) | 12月9日 |
4月21日(土) | 「グノーシス主義の現在」 | 大貫 隆 (東京大学大学院教授・聖書学・グノーシス主義研究) |
6月16日(土) | 「靖国問題から日本の未来を考える」 | 高橋哲哉 (東京大学大学院教授・哲学) |
10月20日(土) | 「現代社会と狂気と犯罪」 | 芹沢一也 (京都造形芸術大学講師・社会学・近代日本思想史) |
11月17日(土) | 「誰もわかっていない温暖化ガス」 | 海野和三郎 (東京大学名誉教授・天文学) |
12月15日(土) | 「新しい社会と経済の作り方」 | 田中 優 (未来バンク事業組合理事長) |
4月19日(土) | 「自立と自失の心理学」 | 小倉千加子 (聖心女子大学客員教授、心理学・女性学) |
6月21日(土) | 「文明の未来、経済の未来」 | 神野直彦 (東京大学大学院経済学研究科教授、経済学・財政学) |
9月20日(土) | 「テーラワーダ仏教と瞑想」 | アルボムッレ・スマナサーラ (スリランカ上座仏教長老、日本テーラワーダ仏教協会、ヴィパッサナー瞑想指導) |
11月15日(土) | 「一般相対性理論と重力波の謎を探って40年」 | 藤本眞克 (国立天文台教授、重力波天文学・宇宙計量学) ※高橋竜太郎先生(国立天文台・重力波プロジェクト推進室助教)に変更 |
1月17日(土) | 「愉しい非電化時代を迎えるために」 | 藤村靖之 (発明起業家) |
2月21日(土) | 「生命倫理学の現在の課題」 | カール・ベッカー (京都大学大学院人間・環境学研究科・こころの未来研究センター教授) |
4月18日(土) | 「21世紀の新しい環境観」 | 星川 淳 (グリーン・ピース・ジャパン事務局長) |
6月6日(土) | 「トランスパーソナル心理学からみた現代人の成長とスピリチュアリティ」 | 諸富祥彦 (明治大学教授・トランスパーソナル学会会長) |
9月19日(土) | 「三千大千世界と宇宙」 | 観山正見 (国立天文台台長) |
11月21日(土) | 「軒下には豚、旅先では屠畜。― 肉の来し方を取材 して」 | 内澤旬子 (イラストルポライター) |
1月16日(土) | 「宇宙の描き方」 | 小阪 淳 (グラフィックデザイナー、美術家) |
4月17日(土) | 「現代音楽はどこへ行くか?」 | 新実徳英 (作曲家・桐朋学園大学院大学教授) |
6月19日(土) | 「地球の目線―環境文明の日本ビジョン」 | 竹村真一 (京都造形芸術大学教授) |
9月18日(土) | 「宇宙研究の最前線」 | 藤本眞克 (国立天文台教授) |
10月23日(土) | 「脳科学の最前線」 | 入來篤史 (理化学研究所脳科学総合研究センタープロジェクトリーダー) |
1月22日(土) | 「現代の冠婚葬祭」 | 佐久間庸和 (株式会社サンレー代表取締役社長、作家) |
4月16日(土) | 「宇宙人文学〜新しい宇宙探検」 | 中野不二男 (JAXA主幹研究員・作家) |
6月18日(土) | 「これからの『正義』」 | 小林正弥 (千葉大学法経学部教授・千葉大学公共哲学センター長・法学博士) |
9月17日(土) | 「21世紀を生きる:ネパールの少女に未来を」 | 山下泰子 (文京学院大名誉教授・認定NPO法人日本ネパール女性教育協会理事長・法学博士) |
11月19日(土) | 「今、教育を問う!〜シュタイナーと宮沢賢治の精神と教育実践」 | 鳥山敏子 (NPO法人東京賢治の学校代表) |
1月21日(土) | 「国連と20世紀、そして21世紀の日本の課題」 | 伊勢桃代 (財団法人日本国際連合協会理事・慶應義塾国際関係会OBOG会会長・ 学校法人AICJ鴎州学園理事長 ) |
5月12日(土) | 「現代社会をどうとらえるか?」 | 大澤真幸 (社会学者・元京都大学人間・環境学研究科教授) |
6月23日(土) | 「『クルアーン』とクルアーンから見た女性」 | 大川玲子 (明治学院大学准教授) |
7月21日(土) | 「東日本大震災と傾聴ボランティア〜岩手県大槌町の現場からの報告」 | 吉田律子 (真宗大谷派僧侶・サンガ岩手代表) |
9月29日(土) | 「霊性進化論の光と闇―オウム真理教の思想的背景について」 | 大田俊寛 (宗教学者・埼玉大学非常勤講師) |
1月19日(土) | 「中国という難問」 | 石川 好 (評論家・元秋田公立美術工芸短期大学学長・ノースアジア大学客員教授) |
4月20日(土) | 「東アジア情勢と儒教思想」 | 中島隆博(東京大学東洋文化研究所准教授) |
4月27日(土) | 「イマドキの思春期と臨床心理学の現在」 | 岩宮恵子(島根大学教育学部教授) |
11月9日(土) | 「インドを学ぶ公共哲学 〜インド植林プロジェクトなどの社会公共活動を通して」 | 矢崎勝彦(株式会社フェリシモ会長、公共哲学共働研究所理事長) |
12月14日(土) | 「ひので科学プロジェクト・太陽の異常?プラズマ現象」 | 常田佐久(JAXA宇宙科学研究所所長) |