2010年度カリキュラム
報告・受講者感想
| 1月8日(土) | 「エックハルト」(田島照久) | 4件 |
| 2月5日(土) | 「慈円」(鎌田東二) | 1件 |
| 4月17日(土) | 「現代音楽はどこへ行くか?」(新実徳英) | 1件 |
| 6月19日(土) | 「地球の目線―環境文明の日本ビジョン」(竹村真一) | 1件 |
| 10月23日(土) | 「脳科学の最前線」(入來篤史) | 1件 |
| 1月22日(土) | 「現代の冠婚葬祭」(佐久間庸和) | 2件 |
| 10月16日(土) | 「歌のちから Part2」(あがた森魚) | 4件 |
| 12月19日(日) | 「阿修羅像と阿修羅展が現代社会に投げかけたもの」(金子啓明) | 1件 |
| 7月4日(日) 9月5日(日) | 水を体感する・滝行 | 2件 |
| 9月25日(土) | 「いのちの実践哲学としての気功・身体の探究と霊性修行―30年に及ぶ道程と実践」(外山美恵子) | 1件 |
| 9月4日(土) | 「親子でつくるおもちゃ」(上林壮一郎) | 2件 |
| 8月4日(水) | 夏合宿「宮沢賢治「オホーツク挽歌」「宗谷挽歌」を辿る最北への旅」 | 1件 |
| 11月6日(土) | 主催ゼミ「シャーマニズムの基礎知識」(加藤之晴) | 2件 |
| 9月19日(日) | 「仏教は世界を救うか? 第一回 仏とは誰か」 | 1件 |











