● | 講 座・・・・・世界を大きく把握し、深い洞察力を養う講演 |
人類の知の遺産 井村君江、大澤真幸、若松英輔、沼野充義、小倉紀蔵、柿沼敏江、鎌田東二 | |
21世紀世界地図 大澤真幸、大川玲子、吉田律子、大田俊寛、石川 好 | |
アートシーン21 中島 渉、あがた森魚、山本容子、横尾龍彦、田川とも子 | |
● | ワークショップ・・・・・芸術創造と身体表現、身体活動 |
ボディワーク・身体の探究 (水を体感する・滝行、生命観の転換〜医療は変革するか) 佐々木雅之、鎌田東二、長谷川敏彦、矢作直樹 | |
アートワーク (コンテクストデザインワークショップ) 上林壮一郎 | |
● | 合 宿・・・・・地域文化研究と交流の旅 |
夏合宿 「東日本大震災被災地を巡る鎮魂と再生への祈りの旅」 事前勉強会「宮沢賢治・グスコーブドリの伝記と銀河鉄道」 鎌田東二 | |
春合宿 「京の色と形と芸能」 鎌田東二 | |
● | ゼミナール・・・・・焦点を絞った自主的で自由な研究会 |
主催ゼミ (島薗ゼミ「現代の科学技術といのちの価値」、大澤ゼミ「社会は何でできているのか」) 島薗 進、大澤真幸 | |
調査研究事業 (仏道探求ゼミ 特別講座「仏教学の出会いとその後」、コロキウム 特別講座「フェルマー最終定理の中学生証明公開します」) 野村懐忍、植木雅俊、海野和三郎 | |
自主ゼミ (シュタイナー・ゼミ、荘子読書会、民俗舞踊の身体研究会、歌のことだま) 西川隆範、木村真呂、須藤武子、海野和三郎 | |
自由ゼミ 富田弘子 | |
● | 特別企画 |
古事記1300年・鎌田東二の超『古事記』論 鎌田東二 | |
三省祭り 言霊巡礼〜ことば、いのち、自己への旅 言霊巡礼 渡辺眸写真展 「三省と屋久島」 今福龍太、渡辺眸、野村雅美、宇々地、KOW、 鎌田東二 | |
● | ユース企画・・・・・若い人がみずからつくる、新しい知性の空間 |
大重潤一郎監督作品連続上映会 市東宏志、四宮鉄男、堀田泰寛、本間美喜雄 | |
少子高齢社会の未来図 長谷川敏彦、山田昌弘、藻谷浩介、広井良典 | |
霊性と曼陀羅−安藤礼二が語る映画『死者の書』の世界 安藤礼二、鎌田東二 |
日付 | テーマ | 講師 |
4月14日(土) | 「コナン・ドイル」 | 井村君江 (うつのみや妖精ミュージアム名誉館長) |
6月16日(土) | 「エミール・デュルケム」 | 大澤真幸 (社会学者・元京都大学人間・環境学研究科教授) |
7月7日(土) | 「井筒俊彦」 | 若松英輔 (批評家・シナジーカンパニージャパン代表取締役社長) |
9月15日(土) | 「トルストイ」 | 沼野充義 (東京大学人文社会系研究科教授・ロシア文学) |
11月10日(土) | 「朱子」 | 小倉紀蔵 (京都大学人間・環境学研究科教授・韓国思想研究) |
13年1月12日(土) | 「J・S・バッハ」 | 柿沼敏江 (京都市立芸術大学教授・音楽史) |
13年2月9日(土) | 「芥川龍之介」 | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授) |
コーディネー ター・司会: | 海野和三郎 (東京自由大学学長)、鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講演および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 10000円) |
担当者: | 酒井孝・井上喜行・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
5月12日(土) | 「現代社会をどうとらえるか?」 | 大澤真幸 (社会学者・元京都大学人間・環境学研究科教授) |
6月23日(土) | 「『クルアーン』とクルアーンから見た女性」 | 大川玲子 (明治学院大学准教授) |
7月21日(土) | 「東日本大震災と傾聴ボランティア〜岩手県大槌町の現場からの報告」 | 吉田律子 (真宗大谷派僧侶・サンガ岩手代表) |
9月29日(土) | 「霊性進化論の光と闇―オウム真理教の思想的背景について」 | 大田俊寛 (宗教学者・埼玉大学非常勤講師) |
13年1月19日(土) | 「中国という難問」 | 石川 好 (評論家・元秋田公立美術工芸短期大学学長・ノースアジア大学客員教授) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 7000円) |
担当者: | 谷上康子・山口卓宏・宮山多可志 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
5月19日(土) | 「中世の芸能世界〜能の向こう側」 | 中島 渉 (作家、評論家、能研究家) |
7月14日(土) | 「歌のちから パートW」 | あがた森魚 (歌手、シンガーソングライター、俳優) |
10月13日(土) | 「私と銅版画」 | 山本容子 (銅版画家) |
12月8日(土) | 「創造の秘密、身心脱落して、水になる、風になる」 | 横尾龍彦 (画家) |
13年2月16日(土) | 「入れ墨という身体加工〜そのルーツと変遷」 | 田川とも子 (京都造形芸術大学、神戸女学院大学 非常勤講師) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 7000円) |
担当者: | 長谷川その・宮山多可志 (東京自由大学運営委員) |
ボディワーク・身体の探究 |
水を体感する・滝行 |
滝行先達: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授)、佐々木雅之 (土笛奏者)、海野直宏 (新体道指導者) |
協力: | 天照山神社(奥湯河原) |
日付: | 1回目 7月8日(日) 2回目 9月2日(日) ※ どちらかの日をお選びください。定員に満たない場合は2回参加も可能です。 ※ 参加申込は定員に達した場合、あるいは各日付の10日前に締め切ります。 |
場所: | 神奈川県奥湯河原 天照山・白雲の滝 |
参加費: | 一回 一般 5000円、会員・学生 4500円 (交通費・温泉等自己負担、各自弁当持参) |
定員: | (各回)15名 |
コーディ ネーター: | 佐々木雅之・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
身体の探究 |
生命観の転換〜医療は変革するか |
日付 | テーマ | 講師 |
4月28日(土) | 「生存転換から観る未踏高齢社会…身体、人生、家族、列島そして医療の探究」 | 長谷川敏彦 (日本医科大学教授・公衆衛生学・医療管理学・医療人類学・医学哲学) |
10月27日(土) | 「体と魂の声を聴く〜救急医療の現場から」 | 矢作直樹 (東京大学大学院医学系研究科医学部救急分野教授・附属病院救急部集中治療部長・救急・集中治療) |
時間: | 14:00 〜 17:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
アートワーク スピリチュアルデザインワークショップ |
コンテクストデザインワークショップ |
日時: | 6月24日(日) 13:00〜17:00 |
会場: | 東京自由大学 |
受講料: | 一般 2500円 会員・学生 2000円 |
日時: | 10月14日(日) 12:00〜16:00 |
会場: | 東京おもちゃ美術館 |
受講料: | 一般・親子 3000円(材料代、入館料含む) |
協力: | 東京おもちゃ美術館(予約・問い合わせなどは東京自由大学へお願いします) |
夏合宿 |
東日本大震災被災地を巡る鎮魂と再生への祈りの旅 |
春合宿 |
京の色と形と芸能 |
主催ゼミ |
島薗ゼミ「現代の科学技術といのちの価値」 |
講師: | 島薗 進 (東京大学大学院教授・宗教学) |
日付: | 5月25日(金)「放射線の健康影響情報がなぜ混乱するのか?」 6月22日(金)「科学者が信頼を失う理由?」 7月27日(金)「ヒト胚研究と放射線リスクをめぐる「想定外」と責任」 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し、ユースクーポン使用の通し 3000円) |
担当者: | 谷上康子・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
主催ゼミ |
大澤ゼミ「社会は何でできているのか」 |
講師: | 大澤真幸 (社会学者・元京都大学人間・環境学研究科教授) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し、ユースクーポン使用の通し 3000円) |
担当者: | 加藤之晴・辻信行 (東京自由大学運営委員) |
調査研究事業 |
仏道探求ゼミ −玉城仏教学を根底に− |
日付: | 毎月第 2 火曜日(8月、3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
資料代: | 各回 1500円 |
ファシリテーター: | 野村懐忍 (高野山東京別院執事) |
主宰: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
担当者: | 岡野恵美子 (東京自由大学運営委員) |
調査研究事業 |
コロキウム −太陽エネルギー利用を研究する− |
日付: | 毎月第 3 火曜日と第 4 木曜日(8月、3月は休み、11月は第 5 木曜日(29日)) |
時間: | 14:00 〜 17:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 1000円 |
主宰: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
担当者: | 大木健一郎・井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
シュタイナー・ゼミ |
講師: | 西川隆範 (シュタイナー研究家) |
日付: | 毎月第 3 木曜日(8月、9月、3月は休み) 9月以降しばらく休講です。 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
テキスト: | シュタイナー『神智学』 |
参加費: | 各回 一般 1800円、会員・学生 1500円 (会員通し10000円) |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
荘子読書会 |
案内人: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
講師: | 木村真呂 (荘子研究家) |
テキスト: | 金谷治訳『荘子』岩波文庫 |
日付: | 毎月第 3 火曜日(8月、3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 1000円 |
担当者: | 白木光貴 |
自主ゼミ |
民俗舞踊の身体研究会 |
講師: | 須藤武子 (日本民俗舞踊研究会代表) |
日付: | 毎月第 4 木曜日(5月、8月、9月、1月〜3月は休み) |
時間: | @ 15:00 〜 16:30 A 19:00 〜 20:30 |
場所: | 日本民俗舞踊研究会稽古場(世田谷区桜上水2‐20‐5) |
参加費: | 各回 1500円 @A通し 2000円 |
担当者: | 川岸佑子・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
歌のことだま |
担当者: | 海野和三郎 (東京自由大学学長)、長元佳枝・田村郁子 |
日付: | 第 1 火曜日(6月、9月、11月、2月のみ) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 1000円 |
自主ゼミ |
自由ゼミ |
特別企画 |
現代霊性学講座第2弾 |
古事記1300年・鎌田東二の超『古事記』論 |
第1回 「古事記ルネサンス」と「超古事記」
|