● | 講 座・・・・・世界を大きく把握し、深い洞察力を養う講演 |
人類の知の遺産 井村君江、鏡リュウジ、鎌田東二、熊倉功夫、吉増剛造、井村宏次、黒住 真、坪井香譲、花岡永子、菅原信海 | |
21世紀世界地図 星川 淳、諸富祥彦、観山正見、内澤旬子、小阪 淳 | |
アートシーン21 北山耕平、麿 赤兒、高橋睦郎、あがた森魚、山田せつ子 | |
● | ワークショップ・・・・・芸術創造と身体表現、身体活動 |
ボディワーク (水を体感する・滝行、身体探究の二大巨峰「ふたりの野口」) 佐々木雅之、鎌田東二、熊坂達彌、羽鳥 操 | |
アートワーク (コンテクストデザインワークショップ) 上林壮一郎、大澤博隆、仲崇霖、鎌田東二 | |
● | 合 宿・・・・・地域文化研究と交流の旅 |
夏合宿 「日本最奥の秘教の聖地・天河〜高野山をめぐる」 事前勉強会 近藤高弘、富田弘子、鎌田東二 | |
春合宿 「エコといやしを体感する旅」 戸田香代子、清野 隆、藤村靖之、藤村百合子、鎌田東二 | |
● | ゼミナール・・・・・焦点を絞った自主的で自由な研究会 |
主催ゼミ (仏教と倫理を見直す、現代人のためのやさしく役に立つ『唯識学』入門) 島薗 進、藤田一照 | |
調査研究事業 (仏道探求ゼミ、第4回新エネルギー世界展示会出展) 野村懐忍、海野 和三郎、大木健一郎 | |
自主ゼミ (シュタイナー・ゼミ、「いのち」を考えるゼミ、荘子読書会、民俗舞踊の身体研究会、感じるおきなわ) 西川隆範、木村真呂、須藤武子、佐藤壮広 | |
● | 特別企画 |
三省祭り2009 アニムズムという銀河へ 立松和平、長屋のり子、高良勉、鎌田東二、三島悟 | |
鼎談「ほどきとむすびの宇宙」 佐治晴夫、玄侑宗久、鎌田東二 |
※ 一部、日付などが未定のものがあります。 ※ 今後、講師の都合などにより日付や内容が変更となる場合があります。 ※ カリキュラムに関するお問い合わせや受講予約は事務局へ。 |
日付 | テーマ | 講師 |
4月11日(土) | 「日夏耿之介」 | 井村君江 (元明星大学教授・妖精ミュージアム名誉館長) |
5月9日(土) | 「マダム・ブラヴァツキー」 | 鏡リュウジ (平安女学院大学客員教授・心理占星術研究家) |
6月13日(土) | 「吉田兼倶」 | 鎌田東二 (京都大学教授) |
7月11日(土) | 「千利休」 | 熊倉功夫 (元民族博物館教授) |
9月12日(土) | 「芭蕉」 | 吉増剛造 (詩人) |
10月10日(土) | 「ヒルデガルト」 | 井村宏次 (神秘学研究家) |
11月14日(土) | 「伊藤仁斎」 | 黒住 真 (東京大学教授) |
12月12日(土) | 「植芝盛平」 | 坪井香譲 (メビウス気流法の会代表) |
10年1月9日(土) | 「カント」 | 花岡永子 (奈良産業大学教授) |
10年2月13日(土) | 「最澄」 | 菅原信海 (早稲田大学名誉教授) |
コーディネー ター・司会: | 海野和三郎 (東京自由大学学長)、鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講演および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 14000円) |
担当者: | 酒井孝、井上喜行、永濱郁子 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
4月18日(土) | 「21世紀の新しい環境観」 | 星川 淳 (グリーン・ピース・ジャパン事務局長) |
6月6日(土) | 「トランスパーソナル心理学からみた 現代人の成長とスピリチュアリティ」 | 諸富祥彦 (明治大学教授・トランスパーソナル学会会長) |
9月19日(土) | 「三千大千世界と宇宙」 | 観山正見 (国立天文台台長) |
11月21日(土) | 「軒下には豚、旅先では屠畜。― 肉の来し方を取材 して」 | 内澤旬子 (イラストルポライター) |
10年1月16日(土) | 「宇宙の描き方」 | 小阪 淳 (グラフィックデザイナー、美術家) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 7000円) |
担当者: | 谷上康子・山口卓宏・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
5月16日(土) | 「 | 北山耕平 (アメリカ先住民研究・作家) |
7月18日(土) | 「三輪山と天賦典式」 | 麿 赤兒 (俳優・舞踏家・大駱駝艦主宰) |
10月17日(土) | 「詩とは何か、詩人とは誰か」 | 高橋睦郎 (詩人) |
12月19日(土) | 「歌のちから」 | あがた森魚 (歌手) |
10年2月20日(土) | 「踊る身体は何を見るか?」 | 山田せつ子 (ダンサー・コレオグラファー) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 7000円) |
担当者: | 吉田美穂子・榊その (東京自由大学運営委員) |
ボディワーク |
水を体感する・滝行 |
滝行先達: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授)、佐々木雅之 (土笛奏者)、海野直宏 (新体道指導者) |
協力: | 天照山神社(奥湯河原) |
日付: | 1回目 7月12日(日) 定員に達しましたので募集を締め切りました。(6/17) 2回目 9月 6日(日) ※ どちらかの日をお選びください。定員に満たない場合は2回参加も可能です。 ※ 参加申込は定員に達した場合、あるいは各日付の10日前に締め切ります。 |
場所: | 神奈川県奥湯河原 天照山・白雲の滝 |
参加費: | 一回 一般 5000円、会員・学生 4500円 (交通費・温泉等自己負担、各自弁当持参) |
定員: | (各回)15名 |
コーディ ネーター: | 佐々木雅之・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
ボディワーク |
身体探究の二大巨峰「ふたりの野口」 |
日付 | テーマ | 講師 |
5月17日(日) | 「野口整体―その思想と実践」 | 熊坂達彌 (心体調勢室「有儘会」主宰) |
9月27日(日) | 「野口体操―自然に貞(き)く」 | 羽鳥 操 (「野口体操の会」主宰) |
時間: | 14:00 〜 17:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
アートワーク スピリチュアルデザインワークショップ |
コンテクストデザインワークショップ |
日付 | テーマ | ゲスト講師 |
7月5日(日) | 「境界が曖昧なロボット」−動的な関係性の中に出現するロボット− | 大澤博隆 (工学博士・慶応義塾大学理工学部研究員) |
8月9日(日) | 「書体ともの」−古書体漢字のセンス− | 仲崇霖 (書家・アートスクール銀座書画研究院書画講師) |
12月13日(日) | 「言霊ともの」−モノ・コトの名前に潜む感覚価値− | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授) |
10年2月21日(日) | 「数ともの」−2の形・3の形の象徴と力− |
講師: | 上林壮一郎 (デザイナー・京都造形芸術大学准教授) |
時間: | 13:00 〜 18:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 2500円、会員・学生 2000円 (材料費別) |
定員: | 15名程度 |
夏合宿 |
「日本最奥の秘教の聖地・天河〜高野山をめぐる」 知行一致のスーパーマン・弘法大師空海と姫神ネットワークの謎 |
日付: | 8月26日(水) 〜 30日(日) (4泊5日) |
場所: | 天河、高野山、丹生都比売神社 |
宿泊: | 天河民宿、高野山本王院、丹生都比売民宿 |
現地講師: | 近藤高弘 (陶芸家・美術家) 柿坂神酒之祐 (天河大辨財天社宮司) 丹生晃市 (丹生都比売神社宮司) 高野山僧侶 |
同行講師: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授) |
参加費: | 会員 80,000円 会友 86,000円 (現地集合・現地解散) (会友:当該研修旅行の企画趣旨に賛同し参加していただける方) 部分参加費(天河から高野山への移動・途中の見学等が含まれていません) 前半 8月26日(水)集合〜28日(金)天河での朝食まで 2泊: 会員 35,000円 会友 38,000円 後半 8月28日(金)昼・高野山で合流〜30日(日)解散まで 2泊: 会員 35,000円 会友 38,000円 |
振込先: | 郵便貯金総合通帳ぱ・る・る「NPO法人東京自由大学」 郵便局のATM からの送金(手数料無料): 口座番号 10100−49220131 他銀行からの送金: 店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 普通貯金 口座番号 4922013 |
募集定員: | 30名 |
申込締切: | 第1次 7月11日(土)、第2次 7月31日(金) |
担当者: | 岡野恵美子・鳥飼美和子・吉田美穂子 (東京自由大学運営委員) |
第1回 | 日付 5月18日(月) 講師 近藤高弘 (陶芸家・美術家) テーマ 「天河・野焼き・解器(ほどき)」 時間 18:30〜20:30 参加費 500円 |
第2回 | 日付 7月4日(土) 講師 富田弘子 (臨床検査技師、空海研究家) テーマ 「丹生をめぐる空海の謎」 時間 14:00〜17:00 参加費 1000円 |
春合宿 |
「エコといやしを体感する旅」 |
日付: | 2010年3月26日(金) 〜 28日(日) (2泊3日) |
場所: | 那須 |
宿泊: | 1泊目 スタジオ雷庵 那須町高久甲5549-11 0287-60-1470 2泊目 非電化工房(敷地内の北欧風コテージ「ムーミンハウス」、モンゴルゲル、省エネ住宅「籾殻ハウス」に分泊) |
日程: | 1日目: 13:45黒磯集合、「ギャラリーバーン」 2日目: 「非電化工房」 3日目: 「森林ノ牧場」、13:00ころ解散→新白河 ※移動は徒歩ですので、歩きやすい靴・リュック等をご準備ください。 |
案内人: | 戸田香代子 (戸田商会代表) |
講師: | 鎌田東二 (京都大学教授) 清野 隆 (ギャラリーバーン主催) 藤村靖之 (非電化工房代表 工学博士) 藤村百合子 (洗足音楽大学講師) |
参加費: | 28,000円 ※現地集合、現地解散です。移動のタクシー代等は、一部ご負担いただきます。 ※今回は部分参加をもうけておりませんが、どうしてもという方にはご相談に応じます。ただし参加費は全額負担とさせていただきます。 |
振込先: | 郵便貯金総合通帳ぱ・る・る「NPO法人東京自由大学」 郵便局のATM からの送金(手数料無料): 口座番号 10100−49220131 他銀行からの送金: 店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 普通貯金 口座番号 4922013 |
募集定員: | 20名(定員に達し次第締め切ります) |
担当者: | 神成當子 (東京自由大学運営委員) |
主催ゼミ |
仏教と倫理を見直す |
講師: | 島薗 進 (東京大学大学院教授・宗教学) |
日付: | (1) 5月19日(火) | 「近代日本仏教と正法理念」 |
(2) 6月16日(火) | 「仏教の正法理念」 | |
(3) 7月21日(火) | 「日本仏教の平和思想と正法理念」 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し 3000円) |
担当者: | 谷上康子・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
司会: | 井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
主催ゼミ |
現代人のためのやさしく役に立つ『唯識学』入門 |
日付: | 毎月第 4 木曜日(8月、3月は休み、10月は8日(木)) |
時間: | 18:30 〜 20:30 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 一般 2200円、会員・学生 1800円 (会員通し 12000円) |
講師: | 藤田一照 (曹洞宗僧侶) |
担当者: | 岡野恵美子 (東京自由大学運営委員) |
調査研究事業 |
仏道探求ゼミ −玉城仏教学を根底に− |
日付: | 毎月第 2 火曜日(8月、3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
資料代: | 各回 500円 (10/13以降は1000円) |
ファシリテーター: | 前期 魚川祐司 (東京大学大学院 印度哲学仏教学研究室 博士課程、学術振興会特別研究員) 後期 野村懐忍 (高野山東京別院執事) |
主宰: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
担当者: | 岡野恵美子 (東京自由大学運営委員) |
調査研究事業 |
第4回新エネルギー世界展示会出展 |
会場: | 第4回新エネルギー世界展示会 |
主催: | 再生可能エネルギー協議会 |
開催: | 6月24日(水)〜6月26日(金)10:00〜17:00 展示は開催期間中行われます。 |
場所: | 幕張メッセ〔国際展示場/国際会議場〕 JR京葉線「海浜幕張駅」(東京駅から快速利用で約28分) |
入場料: | 無料(参加をご希望の方は直接発表会場へお越しください) |
研究発表: | 6月26日(金)14:00〜14:20 |
テーマ: | 森と海と人の和の太陽エネルギー進化工学 |
発表者: | 海野和三郎 (東京自由大学学長)、大木健一郎 |
担当者: | 井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
◆ 2006年度「太陽エネルギー公開シンポジウム」
◆ 2007年度「地球温暖化防止公開シンポジウム」
◆ 2008年度「地球温暖化防止シンポジウム 地球温暖化―宇宙からの視点」
◆ 水星と海と森の太陽エネルギー工学プロジェクト・メインサイト
自主ゼミ |
シュタイナー・ゼミ |
講師: | 西川隆範 (シュタイナー研究家) |
日付: | 毎月第 3 木曜日(8月、3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
テキスト: | シュタイナーの著作 |
参加費: | 各回 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し9000円) |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
☆ | メルヘン論(各国の童話、民話を人智学的に読み解く不定期のシュタイナーゼミ)に関心のある方を対象にメーリングリストを開設しました。お問い合わせ・申し込みは、事務局へ。 |
自主ゼミ |
「いのち」を考えるゼミ |
日付 | テーマ | 講師 |
9月15日(火) | 生きるとは何か−死に直面した体験を通して− | 加藤一郎 (東京自由大学会員) |
10月20日(火) | 普通学級の中で障がい児と共に過ごした 輝ける日々を追って | 渡辺芙美子 (東京自由大学会員) |
11月17日(火) | 「行」を通して「いのち」を考える | 戸田日晨 (遠壽院住職) |
12月15日(火) | 「私の祖父の息子」とわたし | 殿谷みな子 (作家) |
10年1月19日(火) | 「いのち」と墨彩画 | 西松凌波 (画家) |
10年2月16日(火) | 「進化の法則」と「法則の法則」 | 一条真也 (作家)・海野和三郎 (東京自由大学学長) |
日付: | 後期(9月〜2月) 毎月第 3 火曜日 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 各回 1000円 |
担当者: | 樫村武子・井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
荘子読書会 |
案内人: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
講師: | 木村真呂 (荘子研究家) |
テキスト: | 金谷治訳『荘子』岩波文庫 |
日付: | 毎月第 1 火曜日(5月、8月、3月は休み) 9月、12月、1月は臨時休講 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 1000円 |
担当者: | 白木光貴 |
自主ゼミ |
民俗舞踊の身体研究会 |
講師: | 須藤武子 (日本民俗舞踊研究会代表) |
日付: | 毎月第 1 木曜日(5月は14日(第 2 木曜日)、8月・9月・3月は休み) |
時間: | 18:00 〜 20:30 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回 2000円 |
担当者: | 川岸佑子・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
感じるおきなわ |
講師: | 佐藤壮広 (明治大学大学院非常勤講師 宗教人類学) | ||||||
日付: |
| ||||||
時間: | 18:30 〜 21:00 | ||||||
場所: | 東京自由大学 | ||||||
受講料: | 各回 1500円 | ||||||
担当者: | 川岸佑子・谷上康子・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
特別企画 |
「三省祭り」 「アニミズム」という銀河へ |
日付: | 10月31日(土) |
時間: | 12:30(開場) 13:00〜17:00 |
場所: | 神田明神・資料館B1 |
パネラー: | 立松和平 (作家) 長屋のり子 (詩人) 高良 勉 (詩人) 鎌田東二 (京都大学教授) |
司会者: | 三島 悟 (元 山と渓谷社出版部編集長) |
参加費: | 前売 2500円 当日 3000円 |
日付: | 11月1日(日) |
時間: | 13:30(開場) 14:00〜16:00 |
場所: | 東京自由大学 |
出演者: | KOW (ギター・ヴォイス http://moonsault.net/kow/) 野村雅美 (ギター www.purple.dti.ne.jp/miyabis/) 宇々地 (古代土笛・他 www.wooji.jp) |
参加費: | 1500円(ドリンク付) |
特別企画 |
鼎談「ほどきとむすびの宇宙」 |
日付: | 12月18日(金) |
時間: | 18:00(開場) 18:30〜21:00 |
会場: | 中央区立日本橋公会堂4F(日本橋劇場) |
出席者: | 佐治晴夫 (鈴鹿短期大学学長・理学博士) 玄侑宗久 (作家・福聚寺住職) 鎌田東二 (京都大学教授) |
参加費: | 前売 2500円 当日 2900円 |
担当者: | 吉田美穂子 (東京自由大学運営委員) |