● | 講 座・・・・・世界を大きく把握し、深い洞察力を養う講演 |
人類の知の遺産 立松和平、井村君江、池辺晋一郎、長谷川宏、江藤直純、池内 了、山本淳子、古屋和子、亀山郁夫、渡辺雄二、鎌田東二 | |
21世紀世界地図 小倉千加子、神野直彦、アルボムッレ・スマナサーラ、藤本眞克、藤村靖之、カール・ベッカー | |
アートシーン21 麿 赤兒、夏目房之介、サンディー、佐治晴夫、雲龍 | |
● | ワークショップ・・・・・芸術創造と身体表現、身体活動 |
ボディワーク (水を体感する・滝行、動くからだと鎮まるからだ) 井上ウイマラ、須藤武子 | |
アートワーク (コンテクストデザインワークショップ、鎌田東二の聖地歩行) 上林壮一郎、川村紗智子、大澤博隆、三浦秀彦 | |
● | 合 宿・・・・・地域文化研究と交流の旅 |
夏合宿 「天狗の里・上州を巡る」 須田郡司、鎌田東二 | |
春合宿 「早春の京を歩く〜吉田神社・比叡山巡行」 岩田慈観、山崎和夫、近藤高弘、鎌田東二 | |
● | ゼミナール・・・・・焦点を絞った自主的で自由な研究会 |
主催ゼミ (現代宗教論、「いのち」を考えるゼミ) 島薗 進、石井 匠 | |
調査研究事業 (仏道探求ゼミ 「玉城康四郎とユング心理学そして日本神話」 「臨済録読書会」) 魚川祐司、目幸黙僊 | |
自主ゼミ (シュタイナー・ゼミ、荘子読書会、民俗舞踊の身体研究会) 西川隆範、木村真呂、須藤武子 | |
● | 設立10周年記念特別行事 |
地球温暖化防止シンポジウム「地球温暖化―宇宙からの視点」 原田憲一、石塚明男、中島和夫、田中 優、柴橋博資、一丸節夫、桜井 隆、草野完也、阿部彩子 | |
『久高オデッセイ第2部』上映会+楽しい世直しシンポジウム
「沖縄文化と久高オデッセイ」勉強会 大重潤一郎、島薗 進、阿部珠理、鎌田東二、佐藤壮広、上田紀行、井村君江、海野和三郎、喜納昌吉 |
※ 一部、日付などが未定のものがあります。 ※ 今後、講師の都合などにより日付や内容が変更となる場合があります。 ※ カリキュラムに関するお問い合わせや受講予約は事務局へ。 |
日付 | テーマ | 講師 |
4月12日(土) | 「道元」 | 立松和平 (作家) |
5月10日(土) | 「イエーツ(オカルト篇)」 | 井村君江 (妖精ミュージアム名誉館長) |
6月14日(土) | 「モーツァルト」 | 池辺晋一郎 (作曲家・東京音楽大学教授) |
7月12日(土) | 「ヘーゲル」 | 長谷川宏 (翻訳家・哲学者・ヘーゲル研究家) |
9月13日(土) | 「ルター」 | 江藤直純 (日本福音ルーテル教会正教師、ルーテル学院大学教授) |
10月11日(土) | 「寺田寅彦 ― 等身大の科学」 | 池内 了 (総合研究大学院大学教授) |
11月8日(土) (会場:広尾 東江寺) | 「紫式部」 「そらにみだるゝ ― 六条御息所」 | 山本淳子 (京都学園大学教授) 古屋和子 (ひとり語り) (会場・時間・受講料にご注意ください) |
12月20日(土) | 「ドストエフスキー」 | 亀山郁夫 (東京外国語大学学長) |
09年1月10日(土) | 「ローゼンブラット」 | 渡辺雄二 (山形県立産業技術短期大学校准教授) |
09年2月14日(土) | 「夏目漱石」 | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授) |
コーディネー ター・司会: | 海野和三郎 (東京自由大学学長)、鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 (11月8日のみ 東江寺(渋谷区広尾 5−1−21)) |
時間: | 14:00 〜 17:00 (11月8日のみ 13:00 〜 17:30) 講演および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 14000円) (11月8日のみ 一般 3000円、会員・学生 2500円) |
担当者: | 酒井孝、井上喜行、永浜郁子 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
4月19日(土) | 「自立と自失の心理学」 | 小倉千加子 (聖心女子大学客員教授、心理学・女性学) |
6月21日(土) | 「文明の未来、経済の未来」 | 神野直彦 (東京大学大学院経済学研究科教授、経済学・財政学) |
9月20日(土) | 「テーラワーダ仏教と瞑想」 | アルボムッレ・スマナサーラ (スリランカ上座仏教長老、日本テーラワーダ仏教協会、ヴィパッサナー瞑想指導) |
11月15日(土) | 「一般相対性理論と重力波の謎を探って40年」 | 藤本眞克 (国立天文台教授、重力波天文学・宇宙計量学) ※講師が高橋竜太郎先生(国立天文台・重力波プロジェクト推進室助教)に変更になりました。(11/14) |
09年1月17日(土) | 「愉しい非電化時代を迎えるために」 | 藤村靖之 (発明起業家) |
09年2月21日(土) | 「生命倫理学の現在の課題」 | カール・ベッカー (京都大学大学院人間・環境学研究科・こころの未来研究センター教授) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 (終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。軽食付、別料金) |
受講料: | 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 8400円) |
担当者: | 谷上康子・山口卓宏・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
日付 | テーマ | 講師 |
5月17日(土) | 「舞踏と現代」 | 麿 赤兒 (俳優・舞踏家・大駱駝艦主宰) |
7月19日(土) | 「目からウロコ!日本漫画文化史を読み解く!」 | 夏目房之介 (漫画評論家、漫画家) |
10月25日(土) | 「フラ 大自然のエネルギーを感受する技法」 | Sandii (サンディー) (シンガー・クムフラ <サンディーズ・フラスタジオ主宰>) |
12月13日(土) | 「夢みる宇宙と音楽と−宇宙に学ぶ人生の歩き方−」(会場:日本福音ルーテル東京教会) | 佐治晴夫 (鈴鹿短期大学学長・理学博士)、雲龍 (笛演奏家) |
コーディネー ター・司会: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長) |
会場: | 東京自由大学 12/13(土)のみ日本福音ルーテル東京教会(新大久保) |
時間: | 14:00 〜 17:00 講義および質疑応答 |
受講料: | 一般 2500円、会員・学生 2000円 (会員通し 7000円) (12月13日のみ 一般 3000円、会員・学生 2500円) |
担当者: | 吉田美穂子・亀谷雅子 (東京自由大学運営委員) |
ボディワーク |
水を体感する・滝行 |
滝行先達: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授)、佐々木雅之 (土笛奏者)、海野直宏 (新体道指導者) |
協力: | 天照山神社(奥湯河原) |
日付: | 1回目 7月6日(日) 2回目 9月7日(日) ※ どちらかの日をお選びください。定員に満たない場合は2回参加も可能です。 ※ 参加申込は各日付の10日前に締め切ります。 |
場所: | 神奈川県奥湯河原 天照山・白雲の滝 |
参加費: | 一般 5000円、会員・学生 4500円 (交通費・温泉等自己負担、各自弁当持参) |
定員: | (各回)15名 |
コーディ ネーター: | 佐々木雅之・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
ボディワーク |
動くからだと鎮まるからだ |
日付 | テーマ | 講師 |
5月31日(土) | 「鎮まるからだ−気づきの瞑想」 | 井上ウイマラ (高野山大学スピリチュアル・ケア 学科准教授) |
10月4日(土) | 「動くからだ−人はなぜ踊るのか」 | 須藤武子 (日本民俗舞踊研究会代表) |
時間: | 14:00 〜 17:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 一般 2500円、会員・学生 2000円 |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
アートワーク スピリチュアルデザインワークショップ |
コンテクストデザインワークショップ |
日付 | テーマ | ゲスト講師 |
5月24日(土) | 「チューニング」−次元の断面を切るあかり− | |
6月22日(日) 7月21日(月) | 「異界と結ぶ舟」−キャンドル立てを作る− | 川村紗智子 (陶芸家) |
10月18日(土) | 「スキマロボット」−隙間、地、空洞を擬人化する試み− | 大澤博隆 (慶應義塾大学工学部博士課程) |
2月22日(日) | 「エナジー・ポエジー」−太陽エネルギーの詩的利用− | 三浦秀彦 (デザイナー) |
講師: | 上林壮一郎 (デザイナー・京都造形芸術大学准教授) |
時間: | 13:00 〜 18:00 (6/22は13:00 〜 17:00、7/21は未定) |
場所: | 東京自由大学 (6/22・7/21は川村クレイワークスタジオ) |
受講料: | 一般
2500円、会員・学生 2000円 (材料費別) (6/22・7/21は2回で一般 5000円、会員・学生 4500円) |
定員: | 15名程度 |
アートワーク スピリチュアルデザインワークショップ |
鎌田東二の聖地歩行歩いて識る都心の聖地 浅草編 |
歩行先達: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授・京都造形芸術大学客員教授) |
日付: | 11月9日(日) 雨天決行 |
時間: | 13:00 〜 17:00 (当日の行動で多少変動があります) |
場所: | 東京自由大学に集合して浅草浅草寺方面へ歩行します。詳しいルートは当日お知らせします。 |
参加費: | 一般 2500円、会員・学生 2000円 |
定員: | 25名 要予約 |
担当者: | 上林壮一郎 (東京自由大学運営委員) |
夏合宿 |
「天狗の里・上州を巡る」 |
日付: | 8月8日(金) 〜 10日(日) (2泊3日) |
場所: | 群馬、榛名神社 |
宿泊: | 水上うのせ温泉、伊香保温泉 |
先達: | 須田郡司 (写真家) |
同行講師: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授・京都造形芸術大学客員教授) |
参加費: | 一般 53,000円、会員・学生 50,000円 (現地集合・現地解散) 郵便貯金 NPO法人東京自由大学 記号 10100 番号 49220131 |
募集定員: | 20名 |
申込締切: | 7月20日(日) |
担当者: | 井上喜行・酒井孝(090-1460-5500) (東京自由大学運営委員) |
春合宿 |
「早春の京を歩く〜吉田神社・比叡山巡行」 |
日付: | 09年3月27日(金)集合13時 〜 29日(日)解散16時(予定) (2泊3日) | ||||||
日程: |
| ||||||
宿泊: | 関西セミナーハウス 〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町23 | ||||||
参加費: | 宿泊する方: 35000円(一般) 30000円(会員・学生) 定員15名 宿泊しない方: 13000円(一般) 10000円(会員・学生) 定員10名 (現地集合、現地解散。京都市内移動のタクシー代などは一部ご負担いただきます。宿泊しない方は、関西近郊在住の通える方です。部分参加についてもお問い合せ下さい。) | ||||||
講師・ コーディネーター: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授・京都造形芸術大学客員教授) | ||||||
講師: | 岩田慈観 (僧侶)、山崎和夫 (京都大学名誉教授)、近藤高弘 (陶芸家)他 | ||||||
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
主催ゼミ |
現代宗教論 |
講師: | 島薗 進 (東京大学大学院教授・宗教学) |
日付: | (1) 5月13日(火) | 「なぜ、政治に宗教がこれほど顔を出すのか?」 |
(2) 6月10日(火) | 「国家神道を鼓吹し支えたのは誰か?」 | |
(3) 7月 8日(火) | 「国家神道と日蓮主義」 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し 3000円) |
担当者: | 谷上康子・相原しげ子 (東京自由大学運営委員) |
司会: | 井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
主催ゼミ |
「いのち」を考えるゼミ |
日付 | テーマ | 講師 |
9月9日(火) | 「縄文のいのち」 | 石井 匠 (京都造形芸術大学非常勤講師) |
10月14日(火) | 「伴侶の死」 夫婦とはどういうものなのか | 齋藤 悠 (東京自由大学会員) |
11月11日(火) | 「母を語る」 95歳まで生きてくれた母 | 樫村武子 (東京自由大学運営委員長) |
12月9日(火) | 「母を語る」 父母天地とジェンダー | 井上喜行 (東京自由大学監事) |
09年1月13日(火) | 「母を語る」 信仰に生きた母 | 望月みどり (東京自由大学会員) |
09年3月8日(日) | 中止 | 大重潤一郎 (映画監督・東京自由大学副理事長) |
※ | 09年3月8日(日)に予定していましたゼミは中止となりましたが、当日13:00 〜 19:00に同じ場所で「モノ学・感覚価値研究会」の第4回研究会が開催され、大重潤一郎監督は4名の講師の一人として「いのちとモノと感覚価値(仮題)」というテーマで講演されます。自由参加で参加費無料です。 |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
受講料: | 一般 1500円、会員・学生 1200円 |
担当者: | 樫村武子・井上喜行 (東京自由大学運営委員) |
調査研究事業 |
仏道探求ゼミ −玉城仏教学を根底に− |
日付: | 毎月第 4 火曜日(8月と3月は休み、12月は第3火曜日16日) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
資料代: | 500円 |
ファシリテーター: | 魚川祐司 (東京大学大学院 印度哲学仏教学研究室 博士課程、学術振興会特別研究員) |
主宰: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
担当者: | 岡野恵美子 (東京自由大学運営委員) |
日付: | 7月20日(日) |
時間: | 14:00 〜 17:00 |
講師: | 目幸黙僊 (みゆき もくせん) 1928年、大阪生まれ。東大卒。U.C.L.A.でM.A.、クレアモント大でPh.D取得。チューリッヒのC.G.ユング研究所で分析家の資格取得。カリフォルニア大ノースリッジ校で教える。 |
対談者: | 鎌田東二 (京都大学こころの未来研究センター教授) |
司会: | 大住 誠 (臨床心理士・法閑寺(浄土真宗)住職) |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 一般 2500円、学生・会員 2000円 |
担当者: | 岡野惠美子 (東京自由大学運営委員) |
日付: | 8月の毎週火曜日(5日、12日、19日、26日) 補講:8月31日(日) |
時間: | 18:00 〜 21:00 (開始がいつもより30分早いのでご注意ください) (補講のみ)15:00 〜 18:00、懇親会 18:30 〜 21:00頃 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 500円 |
講師: | 魚川祐司 (東京大学大学院 印度哲学仏教学研究室 博士課程、学術振興会特別研究員) |
テキスト: | 入矢義高訳注『臨済録』岩波文庫¥630 |
担当者: | 岡野惠美子 (東京自由大学運営委員) |
自主ゼミ |
シュタイナー・ゼミ |
西川隆範先生を講師に迎えてのシュタイナー著書の講読、研究会です。自由な視点から、より広く柔軟にシュタイナーの思想を理解していきます。 |
講師: | 西川隆範 (シュタイナー研究家) |
日付: | 毎月第 3 木曜日(8月と3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
テキスト: | シュタイナー『いかにして超感覚的な世界の認識を獲得するか』(高橋巌訳・ちくま学芸文庫)(テキストは各自ご用意ください) |
参加費: | 一般 1500円、会員・学生 1200円 (会員通し9000円) |
担当者: | 鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
☆ | メルヘン論(各国の童話、民話を人智学的に読み解く不定期のシュタイナーゼミ)に関心のある方を対象にメーリングリストを開設しました。お問い合わせ・申し込みは、事務局へ。 |
自主ゼミ |
荘子読書会 |
案内人: | 海野和三郎 (東京自由大学学長) |
ゲスト講師: | 木村真呂 (荘子研究家) |
テキスト: | 金谷治訳『荘子』岩波文庫 |
日付: | 毎月第 1 火曜日(5月、8月、3月は休み) |
時間: | 18:30 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 1000円 |
担当者: | 白木光貴 |
自主ゼミ |
民俗舞踊の身体研究会 |
須藤武子先生を講師に迎え、日本各地の先人が生活の中で培ってきた民俗舞踊を学びつつ、須藤先生が研鑽されてきた身体の叡智を体感するボディーワークです。2007年度前半は綾子舞、後半は鹿島踊りを学びます。舞踊の経験は問いませんが、継続的に学んでいける意欲のある方を対象にしております。なお、今年度は須藤先生にボディワーク「動くからだと鎮まるからだ」の講師もお願いしています。 |
講師: | 須藤武子 (日本民俗舞踊研究会代表) |
日付: | 毎月第 1 木曜日(5月と1月は22日(木)、8月、9月、3月は休み) |
時間: | 18:00 〜 20:30 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 2000円 |
担当者: | 川岸佑子・鳥飼美和子 (東京自由大学運営委員) |
設立10周年記念特別行事 |
地球温暖化防止シンポジウム「地球温暖化―宇宙からの視点」 |
日付: | 2008年6月7日(土) |
時間: | 10:00 〜 17:00 |
場所: | 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール 〒113-8654 文京区本郷7-3-1(安田講堂裏、理学部1号館) |
参加費: | 無料 |
開会挨拶: | 海野和三郎 (東京自由大学学長、東京大学名誉教授) |
詩の朗読: | 「地球母さん」 水木鈴子 (「水木鈴子・花の美術館」館長) |
第一部: | 「地球的実践的視点」 10:20 〜 13:00 司会:原田憲一 (京都造形芸術大学教授) パネラー: 石塚明男 (元東大海洋研究所海洋化学部門) 中島和夫 (山形大学理学部地球環境学科教授) 田中 優 (未来バンク事業組合理事長) |
休憩: | 13:00 〜 14:00 |
第二部: | 「天文学的視点から地球温暖化を見つめる」 14:00 〜 16:50 司会:柴橋博資 (東京大学理学系天文学科教授) スピーカー: 一丸節夫 (東京大学・理学部・名誉教授) 桜井 隆 (国立天文台副台長) 草野完也 (海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター プログラムディレクター) 阿部彩子 (東京大学気候システム研究センター准教授) |
閉会挨拶: | 鎌田東二 (東京自由大学理事長、京都大学こころの未来研究センター教授) |
担当者: | 岡野惠美子 (東京自由大学運営委員) |
◆ 2006年度「太陽エネルギー公開シンポジウム」
◆ 2007年度「地球温暖化防止公開シンポジウム」
◆ 水星と海と森の太陽エネルギー工学プロジェクト・メインサイト
設立10周年記念特別行事 |
『久高オデッセイ第2部「生章」』上映会+楽しい世直しシンポジウム |
日付: | 2009年3月7日(土) |
時間: | 10:00 〜 18:30 |
場所: | 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール 〒113-8654 文京区本郷7-3-1(安田講堂裏、理学部1号館) |
参加費: | 1日通し(Part 1〜Part 3)・・・前売り 4000円 Part 2+Part 3・・・前売り 3500円 Part 1・・・1000円 Part 2・・・当日 3000円、前売り 2500円 Part 3・・・当日 2500円、前売り 2000円 チケットは完売しました(3/6) |
Part 1 大重潤一郎映画アワー
| ||||||||||
Part 2 『久高オデッセイ第2部「生章」』上映会+トークセッション 2006年11月に第1部が上映され感動を呼んだ「久高オデッセイ」の第2部「生章」の上映。 病が奇跡的に回復した大重監督は、久高島再生の記録にさらに情熱を傾けている。
| ||||||||||
Part 3 楽しい世直しシンポジウム 楽しい世直しのための発想と実践、アートとスピリットの覚醒のネットワーク
|
実行委員長:井上喜行・岡野惠美子 (東京自由大学運営委員) 実行委員会スタッフ公募中 |
◆ 2006年度「神の島『久高オデッセイ』他上映会とシンポジウム― 遥かなる久高の呼び声 ―」
日付: | 10月3日(金) 第1回 沖縄の歴史・文化をみる視点 11月7日(金) 第2回 シマの祭祀と芸能の構造 12月5日(金) 第3回 久高島と精神文化の未来 1月16日(金) 追加 沖縄の映像資料鑑賞 |
時間: | 19:00 〜 21:00 |
場所: | 東京自由大学 |
参加費: | 各回1000円 (第1〜3回通し2500円) |
講師: | 佐藤壮広 (立教大学講師) |
担当者: | 鳥飼美和子・吉田美穂子(東京自由大学運営委員) |